月 | |
---|---|
火 | |
水 | |
木 |
(14:00-15:00) ミーティング (15:00-16:00) APゼミ:"宇宙電磁流体力学の基礎" (17:00-19:00) 星・惑星形成ゼミ(外部) |
金 | (10:30-12:00) 星惑星ゼミ(外部) (13:00-14:00) 論文紹介ゼミ (15:00-17:00) コロキウム |
date | title (speaker name) |
---|---|
10/6 | 円盤形成進化とダスト成長の1次元計算 (川崎 良寛) |
10/13 | Dust Polarization of Prestellar and Protostellar Sources in OMC-3 (柳 玉華) |
10/20 | オリオン分子雲2(OMC-2)の星団形成領域における星形成環境の観測的調査 (佐藤 亜沙子) |
10/27 | Dust Dynamics and Growth from Prestellar Collapse to Protostellar Accretion Phase (原田 直人) |
11/10 | Ophiuchus Class I-Flat-II円盤のALMA長解像度サーベイ: 新たな微細構造の発見および円盤進化の考察 (所司 歩夢) |
11/17 | 連星形成シミュレーション (楊 浩海) |
11/24 | 乱流分子雲におけるコア内外から原始星への質量降着 (野﨑 信吾) |
12/1 | |
12/8 | |
12/15 | |
12/22 | |
1/12 | |
1/19 | |
1/26 |