月 | |
---|---|
火 | (15:00-16:00) APゼミ:"宇宙電磁流体力学の基礎" |
水 | |
木 |
(13:00-14:00) 論文紹介ゼミ (14:00-15:00) ミーティング (15:00-17:00) コロキウム (17:00-19:00) 星・惑星形成ゼミ(外部) |
金 | (10:30-12:00) 星惑星ゼミ(外部) |
date | title (speaker name) |
---|---|
10/10 | 磁気回転不安定性によるダスト成長の可能性 (下川 貴史) |
10/17 | 空隙率と磁場を考慮した星形成初期段階のダスト成長と運動の3次元長時間解析 (早川 喬) |
10/24 | Tracking Star-Forming Cores as Mass Reservoirs in Clustered and Isolated Regions Using Numerical Passive Tracer Particles (野﨑 信吾) |
10/31 | ALMAアーカイブデータを用いたCorona Australis分子雲に位置するClass I原始星SMM 2とIRS 2のダスト連続波とCO分子輝線の解析 (所司 歩夢) |
11/7 | ALMA-ACAで探る星形成の極初期段階 (徳田 一起) |
11/14 | |
11/21 | Complex structure within and around circumstellar disk:Ring and Gap, Interchange instability, Streamer and pseudodisk (町田 正博) |
11/28 | 磁気散逸を考慮した初期宇宙の降着段階における星形成過程 (村社 伊樹) |
12/5 | より現実的な原始星形成シミュレーション・観測的可視化のための数値実験 (大村 充輝) |
12/12 | |
12/19 | |
12/26 |
date | title (speaker name) |
---|---|
4/18 | Complex structure around circumstellar disk created by magnetic effects (町田 正博) |
4/25 | 野辺山45m鏡を用いたおうし座分子雲コアの重水素化合物輝線による観測: B213W領域での高密度分子雲コアの重水素濃縮 (野﨑 信吾) |
5/9 | ALMAで探る大小マゼラン雲の星形成: フィラメント状分子雲と原始星アウトフローとの関係 (徳田 一起) |
5/16 | Proper Motions of the Radio Jets in IRAS 16547-4247 (佐藤 亜沙子) |
5/23 | Discovery of CO(3-2) polarization by Goldreich-Kylafis effect from energetic protostellar outflow in NGC2071 IRS3 (HOPS-361C) (大村 充輝) |
5/30 | ALMA 望遠鏡を用いたオリオン座領域原始星 OMC-3 MMS5 の観測 (中村 優梨佳) |
6/6 | ALMA 2D Super-resolution Survey of Ophiuchus Class I/Flat/II Disks: Discovery of New Substructure and Implications for Disk Evolution (所司 歩夢) |
6/13 | Analytical Stellar Mass Estimation for eDisk ( 招待講演:麻生 有佑 (KASI) ) |
6/20 | 原始惑星系円盤における多孔質ダストの成長 (早川 喬) |
6/27 | 磁場とその散逸を考慮した低金属量環境下における星形成 (村社 伊樹) |
7/4 | Twin jet and binary formation (坂本 怜央) |
7/11 | ダスト成長が原始惑星系円盤の磁場の時間進化に与える影響 (下川 貴史) |
8/1 | 銀河系中心部のガスダイナミクスと星形成 ( 招待講演:榎谷玲依 (九州産業大学) ) |